五壇法

五壇法
ごだんほう【五壇法】
密教で, 五大明王を五つの壇に安置して行う修法。 兵乱鎮定・現世利益などを祈願する。 天皇や国家の危機に際して行われた。 五壇の御修法(ミズホウ)。 五大尊の御修法。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”